第8話:多言語話者が教える英単語暗記法

学校教育では
英単語のスペルを書かされます。

しかし これが
英語学習を難しくしていると
僕は思います。

ちょっと試しに
以下のスペルを
覚えようとしてみてください。

・bourgeois

たった一つの単語でも
難しいと思います。

たった一つでも難しいのに
何百何千というアルファベットの並びを
短期間で覚えられるでしょうか。

英語ネイティブですら
大人になっても
スペルを間違えると聞きます。

つまり スペルは
英語ネイティブでも
難しいということでしょう。

しかし 英語ネイティブは、
スペルを間違えることがあっても
英単語を 聞いたり 話したりしています。

つまり スペルというのは
難しい割には
重要ではないということでしょう。

しかし 学校教育では
英単語の
スペルを書くという
難しく重要でないと
思われることを行います。

では どのようにして
英単語を覚えればよいのでしょうか。

多言語話者のガブリエル・ワイナーは著書の
『「音」から始めると記憶力は倍に』という章で
以下のように言います。(1)ガブリエル・ワイナー(2018). 脳が認める外国語勉強法 ダイヤモンド社. Kindle 版.

音のおかげで
単語を発することが可能になる。

外国語の学習は、
その言語の音や文字の発音の仕方から
学ぶのがよい。

音を最初に学ぶと、
単語を覚えやすくなる。

また、多言語話者の渡辺照宏しょうこうさんは
以下のように話しています。(2)渡辺照宏(1962年).外国語の学び方 岩波書店.

言葉を覚えるというからには、
意味と発音とを覚えなければなりませんが、
始めのうちは、どちらかと言えば
意味よりも発音に重きをおいてください。

“Thank you.”の発音 を
正確に習うことがまず第一、
その次にこの言葉は他人から
何か品物をもらった時、
何か用をたしてもらった時に
用いるのだという用法が第二です。

この英語が日本語の
「ありがとう」に
相当するということは
あとまわしです。

発音できない単語は
じきに忘れてしまうものです。

たとえ意味を忘れても、
発音だけでも頭のどこかに残っていれば、
こんど覚えるときに楽ですが、
発音と結びつかない言葉はいつまでたっても
親しめないものです。

以上から、
音をまず最初に覚え、
次に意味を覚える方法が
効果的だと僕は思います。

さて 僕は以下のように単語を暗記しました。

1.英単語のスペルを見て
一瞬で英単語を発音する訓練をしました。

2.次に、英単語の意味を暗記しました。

音で英単語を覚えると
アルファベットの羅列を
丸暗記する必要がありません。

音をインデックスとして
スムーズに英単語の意味を
覚えられるというのが
僕の実感です。

僕が短期間で多くの単語を
覚えられた理由は
音から英単語を覚えるという
方法をとったからだと僕は思います。

…..

さて、次に日本人が英語を
聞き取れない理由とその対策について
お話しいたします。

脚注、引用・参照文献   [ + ]

1.ガブリエル・ワイナー(2018). 脳が認める外国語勉強法 ダイヤモンド社. Kindle 版.
2.渡辺照宏(1962年).外国語の学び方 岩波書店.